目標:自会場100社例会・1年間でゲスト100社登録
【例会参加及び参加中のルール】(他会場参加の方を含む例会参加者全員に適用されます)
ジャケット着用時のTシャツ禁止とし、襟付きのシャツを着用する事。
ビジネスの場に相応しい服装で参加する事、スニーカーNG
※会社ユニフォーム及び作業服などもNGとさせていただきます。
(同業者だけの会合であれば認められるかもしれませんが、異業種の会合ですので、
そのあたりはご配慮下さい。)
例会中は禁煙、携帯禁止、フリー商談タイムの時はトイレ以外会場内に居る事。
上記のルールに反した場合は、例会の参加を拒否させていただきます。
【ゲスト紹介のルール】
役員相当の役職で社長を紹介するのはOK
事業が違って役員相当の場合は社員の紹介は浜松ではOKですが、その場合は
浜松会場に1年以内にゲストを出す。出来なかった場合は再入会も認めない。
【紫バッジの方について】(紫バッジとはゲストを紹介いただき入会したが、その後入会された
方が退会し、紹介した会員さんが現存しない赤バッジの方)
更新期日までにゲストを出せない場合は、再入会となり、紹介者は世話人より選出されます。
浜松会場では紫バッジの方は緑バッジの方(準会員)と同じ処遇とさせていただいており、
紫バッジの方は他会場に移籍することはできません。これは本部の通達により緑の方が
他会場に移籍できないというルールに基づいたものです。
移籍は移籍先会場と自会場の代表が承認した場合のみ成立しますので、浜松会場では
紫バッジの方の承認はいたしません。
【再入会時のルール】
再入会の時は、現紹介者から外れてもらい世話人の中から新たに紹介者を選出させていただき、
世話人を紹介者として再入会していただきます。
理由:紹介者が1年間サポートができず、結果、紹介者を出す事が出来ていないため。
※世話人にたいしてはこのルールを適用されない。
【例会のキャンセル(欠席)ルール】
必ず例会欠席の場合はURLを開いて「名簿記載内容修正」の「連絡事項等」に
必ず欠席理由を記載してください。記載なくキャンセルが続く場合は
しかるべき対応をさせていただきます。
【例会のキャンセル料の支払いルール】
例会が行われた翌日から翌週末の金曜日までに振込をする事
振込先は原則事務局よりメッセンジャーにて連絡させていただきます。
※期日が決まっていますので、万が一振込先の連絡が届いていない場合は、
※期日に間に合うようにその旨を事務局にご連絡ください。
※できる限り例会の翌日(キャンセルの場合は即時)に振込先を連絡させていただく
ようにしております。
例会が行われた翌日から翌週末の金曜日までに振込をする事。
翌翌週の月曜日に振込確認が出来ない場合は、再度の督促案内費用として
ペナルティ金2,000円を追加しての入金をお願い致します。
当月内に入金確認が出来ない場合は、除名処分とさせて頂きます。
※已む得ない理由により月末までに振込できない場合は、必ず事務局に
ご連絡ください。
【サポーターについて】
浜松会場ではサポータを随時募集しています。
サポーター要件は下記の内容となります。
①1年間で例会を2回以上のお休みをしない方
②自身のビジネスに守成クラブを取り入れたいと考えている方
③集合時間に遅れない方
④世話人を目指せる方 協力的な行動が取れる方
【ゲストさんに入会時の声の掛け方について】
「入会おめでとうございます」では無く、「入会歓迎致します」で統一して下さい。
これは創設者も言われていることです。
【ブース出展及びFB投稿ルールの変更】
ブース出展及びFB投稿について
ブース出展は正会員であることが条件となります。
出展費用
1テーブル:1,000円(申込時に選択 他会場:500円)
半テーブル: 500円(デフォルト他会場:無料)
例会欠席の翌月例会へのブース出展はNGとします。
欠席翌日から次回例会までの間のFB投稿はNGとします。
無断投稿が発覚した場合は即刻削除とし、繰り返される場合は
しかるべき処置をさせていただきます。